Bloggerって快適ですね!Ardor(@ArdorOnline)です。
記事数が多くなってきました。(未公開の記事も含む)
万が一に備えて記事をバックアップしようと考えています。
そんな方法あるのでしょうか?
設定項目を眺めていたら、方法があったのでご紹介します。
Bloggerのバックアップすると言っても、全記事をエクスポートする方法です。
エクスポートで含まれる情報は、次の通りです。
- テンプレート(CSSやガジェットを含む)
- 全記事(下書きを含む)
- コメント
- ラベル
注意!
画像はURLのみ取得できます。
画像データは、お使いのサービス(標準ならPicasa)に残っていますので、
別途バックアップが必要になります。
Bloggerエクスポート
エクスポート形式は、「Blogger Atom エクスポート形式」と呼ばれています。
エンコードは「UTF-8」です。
エクスポートされたファイルは、1ファイルでXMLとなります。
他のブログへ移行する際に使われる機能ですので、
Bloggerに対応したブログサービスなら移行できます。
単なるエクスポート機能ですが、Bloggerをバックアップする目的で利用しても良いでしょう。
Bloggerバックアップ(エクスポート)方法
エクスポート手順は、次の通りです。
- Bloggerメニューの「設定」→「その他」を開く
- ブログツール欄の「ブログをエクスポート」をクリック
- 「ブログをダウンロード」をクリックしてエクスポート
簡単ですので、定期的にバックアップしてみてはいかがでしょうか?
採用しているもう1つのバックアップ方法
個人的に実施しているバックアップ方法があるのでご紹介します。
Bloggerで公開している記事は、すべてテキストエディタで書いています。
テキストエディタを使っていますので、テキストファイルでPCに残ってます。
このテキストファイルは、ファイル同期ソフト(Google DriveやDropobox)と
Evernoteを使って、持っている端末すべてで、利用できるようにしています。
これがバックアップになっています。
複数の端末間で同期を取ることで、どこでも記事が書けます。
また1端末がクラッシュしても、他の端末にファイルが残っています。
記事をあとから探す際にも、Evernoteで検索すると出てくるので便利です。
使っているPCが1台だったとしても、クラウド環境(外部サーバ)に
データが残るので、導入を検討してみてはいかがでしょうか?
最後に
バックアップでできましたか?
デジタル化が進むと様々なメリットがあるのですが、
ボタン1つでデータが消えてしまうこともありますよね。
そんな苦い体験をする前にバックアップを行っておきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿