2013/01/16

CSS3で使えるメディアクエリのタイプと特性の一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディアクエリについて調べていました。 Ardor(@ArdorOnline)です。 CSS3から特性の指定ができるようになり細かく制御できるようになりました。 ここで一度整理しておきます。

メディアクエリ

メディアクエリは次の形式で指定ができるCSSです。

@media メディアタイプ { 設定 }

@media メディアタイプ and ( 特性 ) { 設定 }

特にCSS3からは「特性」の指定ができるようになりました。 特性には様々な条件を指定することができ、より細かく制御することができます。

メディアタイプ一覧

次の一覧は、メディアタイプについてです。
どのメディアに対してスタイルを指定するのかを決定します。

メディアタイプ メディアの種類
all すべてのメディア
screen スクリーン
print 印刷
handheld モバイル機器
projection プロジェクタ
tv テレビ
tty 文字幅固定のデバイス
braille 点字ディスプレイ
embossed 点字プリンタ
speech 音声
aural 音声(CSS2)

特性一覧

次の一覧は、特性についてです。
メディアタイプに対して条件を追加できます。

特性 条件
width 表示領域の横幅 数値
height 表示領域の高さ 数値
device-width スクリーンの横幅 数値
device-height スクリーンの高さ 数値
aspect-ratio 表示領域の縦横比。「横/縦」(1/2)という形式で指定 縦横比
device-aspect-ratio スクリーン領域の縦横比。「横/縦」(1/2)という形式で指定 縦横比
color 各色のビット数。パラメータ省略時はすべてのカラーデバイスに適合 整数(省略可能)
color-index カラーテーブルのエントリ数。パラメータ省略時はすべてのカラーテーブルに適合 整数(省略可能)
monochrome 階調のビット数。パラメータ省略時はすべてのモノクロームデバイスに適合 整数(省略可能)
resolution 解像度。単位は「dpi」または「dpcm」で指定 解像度
orientation デバイスの向き。縦長(portrait)または横長(landscape) portrait / landscape
scan 走査方式。プログレッシブ(progressive)またはインターレース(interlace) progressive / interlace
grid tty端末のグリッドベースのデバイス(1)またはそれ以外(0) 1 / 0
max-width 表示領域の最大横幅 数値
max-height 表示領域の最大高さ 数値
max-device-width スクリーンの最大横幅 数値
max-device-height スクリーンの最大高さ 数値
max-aspect-ratio 表示領域の最大縦横比。「横/縦」(1/2)という形式で指定 縦横比
max-device-aspect-ratio スクリーン領域の最大縦横比。「横/縦」(1/2)という形式で指定 縦横比
max-color 各色の最大ビット数。パラメータ省略時はすべてのカラーデバイスに適合 整数(省略可能)
max-color-index カラーテーブルの最大エントリ数。パラメータ省略時はすべてのカラーテーブルに適合 整数(省略可能)
max-monochrome 階調の最大ビット数。パラメータ省略時はすべてのモノクロームデバイスに適合 整数(省略可能)
max-resolution 最大解像度。単位は「dpi」または「dpcm」で指定 解像度
min-width 表示領域の最小横幅 数値
min-height 表示領域の最小高さ 数値
min-device-width スクリーンの最小横幅 数値
min-device-height スクリーンの最小高さ 数値
min-aspect-ratio 表示領域の最小縦横比。「横/縦」(1/2)という形式で指定 縦横比
min-device-aspect-ratio スクリーン領域の最小縦横比。「横/縦」(1/2)という形式で指定 縦横比
min-color 各色の最小ビット数。パラメータ省略時はすべてのカラーデバイスに適合 整数(省略可能)
min-color-index カラーテーブルの最小エントリ数。パラメータ省略時はすべてのカラーテーブルに適合 整数(省略可能)
min-monochrome 階調の最小ビット数。パラメータ省略時はすべてのモノクロームデバイスに適合 整数(省略可能)
min-resolution 最小解像度。単位は「dpi」または「dpcm」で指定 解像度

最後に

こうやって一覧化してみると結構な種類があります。
私的なメモ記事になってしまってすみません。

最後までお読み頂きありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ